新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日、元同僚のCちゃんから
『GWのパリ行き、予約しました~』とメールが来ました。
お連れがいるのは、非常にうれしい~
さっそく来週は、ハワイなお店で作戦会議^^
そして、明日は旅友さんたちと京都で
また別のパリの作戦会議。
なんと、来年の旅行なんだけどね。
そして、別の旅友さんにはプラハの話を色々と聞かなくっちゃ。
ここ数年は、弾丸で一人で行くことが多かったけど、
最近は”現地で会う”という昔では考えれられなかった
約束が増えてきた。
大人になったねぇ。。。(成人してからだいぶ経ちますが・・)
****************************************
NY・ブルックリン旅行記の目次は、こちら。
****************************************
地下鉄でマンハッタンの南端まで来ました。
何年か前は、本当に”建築の旅”をしていたけど、
最近は”建築度数”がやや低めの旅ばかり。
やたらと持ってる建築本によく載ってたこのミュージアム。

Skyscraper Museum
主にニューヨークの摩天楼についての展示を行っています。
建物の設計は、SOM!
クールすぎっ。
ガラスやステンレスの鏡面がめっちゃかっこいいエントランス。
見てた写真通り!
・・・と期待して中に入ったら、割とシンプルな内装でした。
展示場所もそんな広くないかな。
でも興味深い展示は多かった。

同時多発テロで崩れ落ちた世界貿易センタービル。
ここは初めてのNY旅行で、
初観光でのぼった展望台がここでした。
当時のNYは『地下鉄は危険な乗り物だから乗っちゃだめだよ』と
みんなに言われ、歩きかタクシーで観光した私。
タワーの下に着いた時に、片側の棟が板で覆われて、
どうしてかなぁ。と見てたら、
『爆破テロがあったんだ。失敗したけどね~。はははっ』と
タクシーのおじさん。
また別の日には、焼け焦げたアパートを指さして、
『ガスや電気が止まったら、家の中でたき火する人がいるんだ』と
教えてくれた、遊び人風のNY在住の日本人。
夜に道路の真ん中からモクモク煙がでてても、
誰も気にせずに通り過ぎる。
危ないからときちんとした有名ホテルに泊まったら、
目が飛び出るほど高かった。
初NYは、なんて恐ろしいトコなんだ・・・と思いましたね。
でも、楽しかったことも多くて、翌年また行った私。
話は、それましたが・・^^
1ワールドトレードセンター建設途中の写真とかあって、
かなり面白い。

Daniel Libeskind氏のフリーダムタワーを楽しみにしてたけど、
SOMが中心となって設計している建物全部が完成するのも楽しみ。

こんな感じになるのね。。

ちょっとマイナーなミュージアムでした。
外に出るとさっそく展示で見たタワー。
けっこうどこからでも見えます。

上部の外壁がまだできてないという。。
なんつうか、それが毎回気になってしまうんだよねぇ・・職業病^^
(現在は、さすがにもう外壁はできたようです。中は~?)

現実逃避したいですが、m
当面は無理です。
そんな時もありますよね。
わたしは忙しくなるほど、旅行のことばかり考えていて、
旅行の数は、ストレスの度合いと言われてます^^
お互いがんばりましょう。。